VOICEお客様の声

オズブライダルで結婚式を挙げられたお客様の声を集めてみました。

2021.11.26 ひ様<キングスウェル>

山梨で神社婚したいならオズブライダルへ!

<挙式会場について>
提携の神社で素晴らしい秋のロケーションの中、神前式で挙式ができました。歴史ある神社でとても思い出に残る式となりました。

<披露宴会場について>
私たちの意見を尊重していただき、ナチュラルな雰囲気の会場を作り出してくれました。

<最初の見積もりから値上がりした所>
・花の代金・衣装・引き出物

<最初の見積もりから値下がりしたとこ所>
・神社への出張費・映像の持ち込み・引き出物の持ち込み

<料理について>
すべて美味しいイタリアンです。安心しておまかせできます。

<立地、交通アクセスについて>
シャトルバスを無料で用意していただけます。またインターチェンジから近いので便利です。

<スタッフ・プランナーについて>
他の式場でかかるような持ち込み料などが発生せず、また挙式についても出張料などかからずコストパフォーマンスが良いです。

<この式場のおすすめポイント>
神社婚をする場合は神社への挙式代金以外かからないので、その他の挙式会場を持っている式場よりローコストで挙式披露宴があげれます。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
プランナー、司会者、美容、料理、お花、カメラマンなどそれぞれが一流の人が集まっていて、安心して素晴らしい式をあげることができます。

2021.11.21 パンプキン様<キングスウェル>

人とは違う結婚式を求めている方にオススメです!

<挙式会場について>
ここの会場を選んだ理由は、庭園に惹かれて決めた為、ガーデン挙式にしました。会場の雰囲気は、可愛らしい花と季節を感じられる装飾をしていただき、バージンロードの色はブーケと新郎の衣装に合わせて濃い青を選びました。挙式では、フラワーシャワー、ブーケトス、ボールトスをし、人前式では、友人のお母様に牧師役をしていただきまして希望でもあったアットホームな雰囲気の中挙式を挙げることができました。退場シーンの際、キングスウェルの鐘が鳴っていたのには驚きました。細かい所にも気を遣っていただいて嬉しかったです。

<披露宴会場について>
パイプオルガンがある場所で披露宴を行いました。人数が多いとこちらの会場になるみたいです。ですが、親族の控室などで全ての部屋を使わせていただいたと思います。ケーキ入力では、会場内ではなく中庭でし希望のスケジュールで進行が出来ました。会場の雰囲気は、最初ホテルのようなシンプルな会場にしようと決めていましたが、途中でキングスウェルのうさぎさんや庭園をヒントにアリスインワンダーランドのような世界観にしたいとダメ元で頼んだ所、快く引き受けていただいた時は本当に嬉しかったです。打ち合わせをしていく中で、自分でも気づかなかった好きな色や好みの雰囲気に気づくことができたので、好きな雰囲気嫌いな雰囲気、ざっくりとした感じでも伝えることをお勧めします。

<最初の見積もりから値下がりした所>
持ち込み料は無く、こだわったところは、会場の装飾、音楽にこだわりました。コストと相談しながらわがままに答えていただき当日会場を見た時、希望以上に素晴らしくてそれを見て、花嫁スイッチが入りました♪ウェルカムスペースもおしゃれに飾っていただき、ゲストの方から頂いた写真にもウェルカムスペースや花の写真が多くあり私達もうれしかったです。

<料理について>
メニューが結婚式近くにならないと分からないという不安はありましたが、キングスウェルの料理は、本当に美味しくて、不安というよりかは当日何が出るんだろうと言った楽しみの方が大きく、女性の方からは美味しくて完食したと言った声や男性の方からは、お腹いっぱいになったと言った声を聞き、年齢、男女問わず満足していただける料理だと思います。ウェディングケーキも希望以上に可愛く作っていただきプレートのクッキーも美味しくいただきました。

<立地、交通アクセスについて>
新郎新婦の実家が同じ市町村ということもあり、実家から近い会場を選んでいた為、交通アクセスに問題はありませんでした。ただ同じ町に住んでいるのにこんな所があるとは知らなかったという声をゲストから多くいただいたので、少し変わった結婚式を挙げたい方、また地元の方にもお勧めです。

<スタッフ・プランナーについて>
挙式の前にロケーション撮影があり、天気は良かったのですが、気温が低く、移動中や写真を撮る間は、すぐに毛布かけていただいたのがすごく嬉しかったです。本番前にスタッフさん方から楽しんでくださいと声をかけていただき緊張せずに楽しむことが出来ました。また結婚式を行う前にリハーサルメイクを納得いくまでしていただいたので本当に感謝しています。

<この式場のおすすめポイント>
バラの庭園です!私達は、バラの時期ではなかったのですが、10月でも咲いているバラがあり癒されました。キングスウェルでは、かわいい動物がいるので小さなお子様にも飽きずに過ごしてもらえる会場だと思います。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
会場を選んだ決めては、庭園と最初に会場説明の際にお話ししてくださったプランナーさんの人柄で選びました。前撮り撮影、vtrなど当日までプランナーさんと関わっていた時間も多く、マイペースで優柔不断な私達は、プランナーさんに頼りきりでした。当日もプランナーさんがテキパキと動いていた印象が強くしっかり者のプランナーさんのおかげで夫も私もスムーズに式が進みました。

2021.11.06 nae様<ピオニエ>

森の中の結婚式

<挙式会場について>
披露宴会場の隣にも緑に囲まれた挙式会場はあったのですが、森の中での結婚式が憧れだったので、レストランから車で10分程離れたレノックス野外礼拝堂で挙式を行いました。清里は7月でも過ごしやすい気候で、きれいな緑に囲まれて挙式を行うことができました。ゲストからも、こういう場所での挙式は初めてで新鮮でよかったよと言ってもらえました。レストランから挙式会場まではバスで送迎をしてもらえます。到着して少し歩くのですが、その道が自然の石畳を歩く箇所があり、ゲストには少し歩きづらかったかもしれません。(スタッフさんからは事前にお話しを伺っていて、了承済みでした。)自然の中なので、新郎新婦が控える場所はなく、入場する前にゲストと会ってしまう可能性があるので、気になる方は聞いてみた方が良いのかなと思います。外なので自然光がふりそそぎ、ナチュラルな雰囲気の挙式を行えます。

<披露宴会場について>
天井が高く開放感があり、あたたかい雰囲気の会場です。中村農場さん系列のレストランなので、ところどころに鳥や卵のモチーフのものがあります。メインソファーに鳥のクッションが置かれていて、鳥好きなのでうれしかったです。壁に描かれているシンボルツリーのイラストも素敵です。

<最初の見積もりから値上がりした所>
会場装花にミモザを使いたかったので、ドライのミモザを入れてもらいました。時期の花ではないので費用はかかりますと伺っていたのですが、どうしても使いたかったのでお願いしました。ミモザはメインソファーの周りや、挙式会場の祭壇などに飾っていただきました。黄色、白、緑の3色をテーマカラーに装花をお願いしました。ミモザは自分でもドライフラワーのお店に行き購入したものをウエルカムスペースに飾らせていただいたので、私のこだわりで費用をかけてミモザをお願いしなくてもよかったのかなと結婚式が終わってからは思いました。季節のお花でとても素敵に飾っていただけます。コロナ禍での結婚式で、ゲストテーブルにアクリル板を置かなくてはいけなくなり、テーブル装花が心配でした。フローリストさんがアクリル板を置いてもさみしくならないよう、ゲストテーブルを飾ってくださいました。衣装はドレス2点、タキシードと小物がセットのプランでしたが、提携ドレスショップではなく、自分の好きなブランドのドレスを着たかったので、ドレスと小物は持ち込みをしました。

<最初の見積もりから値下がりした所>
ドレスを持ち込みした分、衣装のプラン料金は値下げしていただきました。招待状、プロフィールブック、席札などのペーパーアイテム、結婚証明書は式場にはお願いせず、自分たちで手作りしました。その他持ち込みしたもの・引き菓子・プチギフトのチョコレート・ドライフラワーブーケ、ブートニア、ヘアメイクさんもお願いしたい方がいたので、持ち込みにしました。プロフィールブック、ムービーなどできる限り自分たちで準備をしました。

<料理について>
レストランなのでとてもおいしかったです。旬の食材を使った料理を提供していただけるのが魅力だと思います。ゲストからもおいしかったと好評でした。7月の結婚式でいちごが手に入りにくい時期だったのですが、タイミング良く高原いちごが入り、希望だったいちごを使ったウエディングケーキを作っていただけました。

<立地、交通アクセスについて>
車でのゲストがほとんどだったので、駐車場が広く良かったです。送迎バスを出していただけたので、友人が利用しました。送迎があるとレストランでお酒も楽しめるので良いと思います。

<スタッフ・プランナーについて>
結婚式でやりたいことなど、漠然としていて中々イメージができなかったのですが、プランナーさんがアイデアを出してくれて、準備を進めることができました。打ち合わせを進めていくと、最初は漠然としていた結婚式にたくさんこだわりがでてきて、それを叶えてくださったプランナーさん、スタッフの皆さんには感謝しています。lineでのやりとりもスムーズに対応していただきました。

<この式場のおすすめポイント>
私たちは前撮りはせずに、当日挙式前にロケーションフォトを行いました。清里の緑がたくさんの、素敵なロケーションで撮影することができました。7月、梅雨明けの時期に結婚式の日を決めたものの、外での挙式は雨が心配でした。しかし曇りから、挙式中には晴れ間が見え一安心でした。プランナーさんが、今までの結婚式でも雨が降った日は少なかったとおっしゃっていたので、自分たちの結婚式でもその通りになりました。雨天の場合に使用するチャペルも、緑が見える自然光がたくさん入るチャペルで素敵だったので、雨だった場合でも大丈夫だなと思えました。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
一般的なかしこまった雰囲気ではなく、アットホームな結婚式にしたいと思っていました。また森の中で自然に囲まれた挙式が憧れだったので、それが叶うのがオズブライダルさんでした。外での挙式だったので、一緒に暮らすオカメインコも挙式に参加することができました。一緒に暮らす家族(動物)と結婚式をしたいという方には良い会場だと思います。レストランウエディングで料理もおいしく、ゲストに喜んでもらえると思います。

2021.10.31 たぬきち様<キングスウェル>

ガーデンがとても綺麗です

<挙式会場について>
5月のバラが咲いている時期にフォトウェディングをしました。花が至る所に咲いていて、撮影する場所によって雰囲気がかわります。色々なパターンの写真を撮って戴き大満足です。

<立地、交通アクセスについて>
最寄り駅から車で10分程度で着きます。

<スタッフ・プランナーについて>
コロナ渦のためプラン変更をお願いしたところ柔軟に対応していただき大変助かりました。また、lineでの打ち合わせができ、ほぼ毎回、当日中にはお返事をいただいていたかと思います。

<この式場のおすすめポイント>
ガーデンが綺麗で、どこで写真を撮っても絵になります。またブーケやヘッド装花がとてもおしゃれでした。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
ガーデン挙式がしたかったので、ここに決めました。最終的にはフォトウェディングに変更しました。ナチュラルな雰囲気でガーデンウェディングを挙げたい方にはピッタリだと思います。

2021.10.22 げったーズ様<ピオニエ>

参加したみんなが笑顔になれる式場です。

<挙式会場について>
森林に囲まれ季節折々でどのシーズンでも楽しむことが出来ます。かしこまった雰囲気ではなく参列者にもリラックスした空間となる会場で間違いないです!

<披露宴会場について>
50人位であればどの配置でもストレスなく食事も楽しめる広さがあります。挙式会場の外の雰囲気と披露宴会場の雰囲気が同じで常に自然の中にいる感覚で私たちも緊張せず楽しめました。

<料理について>
お料理については事前にアレルギーや苦手なものまで細かく対応してくれます。

<スタッフ・プランナーについて>
プランナーさんもスタッフの皆さんも配慮が行き届いています。何度も変更や思い付きのお願いにも即対応してくれて、プランとして出来ないこともありましたが、出来ないで終わらせず変わりになる提案もしてくれました。

<この式場のおすすめポイント>
海外にいる親族が参列できないということでオンラインで中継してもらいました。途中でインタビューなども取り入れていただきました。中継先が1箇所だったこともあり会話もスムーズに出来とっても良かったです。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
こちらに決めたのはとにかく結婚式という形にこだわらず私のイメージした自然な形で行いたかった!!ということで他の会場との比較はほとんどありませんでした。どんな風に挙げたいのか会場を巡る前にイメージしておくと選びやすいかもしれません。

2021.10.10 o_zak様<ピオニエ>

ひまわりのような笑顔あふれる挙式

<挙式会場について>
ひまわり畑の一部を刈り込んで特設の挙式会場を作っていただきました。ひまわりだけでなく、大好きな山々もバックにそびえており、最高のフォトロケーションでした。屋外の挙式なので、空模様が心配でしたが、【ひまわり挙式は雨が降らない】という前評判通り、明け方まで降っていた雨も見事に止みました。退場時には、シャボン玉シャワーの演出も行い、青空と綺麗にマッチしていました。

<披露宴会場について>
自然光がたっぷり入る作りなので、雨でも会場内が明るいのが良いです。レストランスペースでの食事会なので、アットホームな雰囲気を作ることができます。また、天井がとても高いので開放感があります。

<最初の見積もりから値上がりした所>
オーダーメイドの結婚式なので、希望によってお値段は変動します。ご参考までに私たちが追加したプランを何件か掲載します。・プロフィールビデオの投影機材レンタル・リングガールの花冠・ブートニア・ひまわり生花のリングピロー・バージンロードを青色に変更

<最初の見積もりから値下がりした所>
挙式後に車を運転するゲストが多かったので、ドリンクプランを飲み放題から個別会計に変更したところ節約できました。

<料理について>
地元食材を使ったフレンチで、某テレビ局旅番組の取材を受けたこともあるようです。私たちは式場下見で試食させていただいた時からのファンです。挙式打ち合わせのタイミングを見計らっては、何回かリピートさせていただきました。

<立地、交通アクセスについて>
披露宴会場は最寄り駅からは歩ける距離ですが、電車の運行本数が多くないので車のほうが便利だと思います。カフェ併設のレストランなので、駐車場の広さは十分にあります。

<スタッフ・プランナーについて>
コロナの影響で市ではひまわりの植え付けを行わないことになりましたが、特別にプランナーさんの方で【プライベートひまわり畑】を作ってくれました。皆さんのおかげで1年越しにひまわり挙式を行うことができました。また、コロナの影響で挙式予定日を1年延期しましたが、柔軟に対応いただきありがとうございました。挙式当日には、即席で姪用にブートニアを作ってプレゼントしてくれました。姪もとても喜んで持ち帰っていました。

<この式場のおすすめポイント>
・地元食材を使った美味しいフレンチが堪能できる!・ひまわり挙式開催率100%

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
屋外での挙式は当日の天気に左右されるので、雨天や日差し等の覚悟が本人およびゲスト側に必要となります。雨天の時にどんな対応が出来るのか、また晴天時の熱中症対策なども吟味した上で式場を決定しました。

2021.10.04 かさ氏様<キングスウェル>

会場もスタッフの方々も素敵です!

<挙式会場について>
英国庭園のバラ・緑の中や、パイプオルガンのあるホールでウェディングフォトを撮影しました。屋外はもちろん、屋内にも素敵な施設がたくさんあり、様々な演出ができました。

<披露宴会場について>
家族で会食という形でしたが、一つのお部屋を貸し切って使わせていただきコロナ対策もばっちりでした。バラの庭園を臨みながらの食事で景色がよかったです。

<料理について>
事前にNG食材を聞いてくださり助かりました。一品一品彩り豊かで本格的なイタリアンを美味しく頂きました。最後のデザートプレートにはメッセージが書いてあり感動しました。

<立地、交通アクセスについて>
ICや駅からもそれほど遠くなく、遠方からのゲストも呼びやすかったです。

<スタッフ・プランナーについて>
式場見学や衣装合わせ、ブーケの打ち合わせでは、イメージ写真を見せて頂きながら行えたのでとても参考になりました。打ち合わせのメールも丁寧でスムーズでした。当日はスタッフの皆さんが気さくに、強いチームワークで手厚くサポートしてくださり、一日楽しく過ごすことができました。

<この式場のおすすめポイント>
バラや緑が美しい庭園、パイプオルガンのあるホールなど様々な雰囲気で式や写真撮影が行えます。また、庭園を臨みながら食事をすることができます。スタッフの方々も気さくで和やかな雰囲気です。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
いろんな雰囲気を楽しみたい方、少人数での式を行いたい方にもおすすめです。

2021.09.20 ASA様<ピオニエ>

森のようなガーデンチャペルとおいしいお料理の会場です。

<挙式会場について>
緑に囲まれたガーデンチャペルなので森の中で挙式をしているような唯一無二のチャペルです。

<披露宴会場について>
広すぎない会場なので参列者の方の表情がよく見え、アットホームな雰囲気です。

<料理について>
何件か下見をしましたが、ダントツでおいしかったです!!ガーデンチャペルもですがお料理でこちらの会場に決めたくらいおいしかったです。参列者の方からもすごくおいしかったと声をかけてもらいました。

<立地、交通アクセスについて>
ICから近く、駐車場も広いです。

<スタッフ・プランナーについて>
当日、雨だったのですがいろいろなことに気を配っていただきました。子どもの多い式だったのですがとても優しく親切にしていただき子どもたちも楽しそうに話をしていました。

<この式場のおすすめポイント>
ガーデンチャペルがとにかく自然いっぱいで季節によって雰囲気が変わるのでおすすめです。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
決め手は森の中のようなガーデンチャペル、リングドッグができること、お料理です。

 

2021.09.19 M 様<ワイナリーウェディング>

ぶどう畑と美味しいワインで非日常が味わえます

<披露宴会場について>
少人数でしたので、個室を用意して貰いました。光の入る明るい部屋で、気兼ねなく両家が楽しく話すことが出来ました。

<料理について>
山梨県産の季節のものを使ったフレンチです。とても美味しく好評でした。レストランスタッフの方も一品一品丁寧にどんな食材をどのように調理しているかまで説明してくれます。ワインも本当美味しい!

<立地、交通アクセスについて>
ワイナリーを出るとぶどう畑があり、緑あふれる自然豊かなロケーションです。また車で少し移動しますが、約100mのぶどうトンネルは、ここでしか撮影出来ないおすすめスポットです。交通は駅からタクシーまたは自家用車で現地に向かう必要があります。送迎サービスも希望出来ます。

<スタッフ・プランナーについて>
プランナーさんはじめ、スタッフの方々は気さくな方ばかりです。ちょっとした質問にもメールやラインで直ぐに返答して頂けます。当日のロケーション撮影も、良いもの作ろうというプロ意識が感じられました。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
ぶどう畑はぶどうが実り始める夏から秋がおすすめです。

2021.08.26 マオ様<キングスウェル>

素敵なガーデンウエディング

<挙式会場について>
イングリッシュガーデンでのロケーションフォト撮影が行えます。バラが満開な時期は圧巻で、手入れも行き届いています。バラの香りが強く感じられるような造りになっているそうで、挙式中はずっと幸せな香りに包まれていました。ガーデンだけでなく建物も洋風で雰囲気のある会場で、素敵な写真を沢山残せました。

<披露宴会場について>
家族のみなので、挙式後は披露宴というより食事会でした。白を基調としていますが太い木の柱の存在感が強く、ナチュラルなイメージです。大きな窓がガーデン側に沢山あるので、ガーデンを眺めながらお食事が頂けます。そちらの会場は通常レストランとして営業されていて、これからも記念の日に利用させていただきたいです。

<料理について>
お任せという形で、事前にはおおまかなメニューしか分かりませんでした。どれも彩りよく美味しく頂けて、量も十分過ぎるほどでした。少人数のためウェディングケーキを諦め少し残念に思っていたところ、当日出たデザートが想像以上にステキなプレートでとても嬉しかったです。ゲストも皆んな満足してくれたようでした。

<立地、交通アクセスについて>
ICから近く駐車場もあるため、遠方から車で来る方に便利かと思います。少し離れていますが温泉街があるので、そちらに宿泊するのも良いかと思います。

<スタッフ・プランナーについて>
遠方に住んでいるため、プランナーさんとの連絡をスムーズに行えたことがとてもありがたかったです。ほとんど当日に返信を頂けていたと思います。コロナの影響で丸1年延期し準備期間が増えたことから、希望するイメージが変わってしまったのですが、柔軟に対応していただき本当に助かりました。装花担当のスタッフさんは、私たちの抽象的なイメージからアイテム等を提案してくださり、心強かったです。また、スタッフの方が和気あいあいとしていて、リラックスして撮影や挙式に臨めました。

<この式場のおすすめポイント>
とにかくガーデンが見事で、お花が好きな方でしたらぜひともバラ満開の時期をおすすめします。

<素敵な結婚式を挙げるアドバイス>
バラの時期である5月は暑い日が多く、外で挙式を行う場合は暑さ対策が必要です。

資料を請求する

会場を見学する